2019年12月31日火曜日

アサテラ忘年会


12月28日(土)、タイコヤにて、アサテラの会スタッフの忘年会を行いました。
家族参加も多く、子どもから中高年まで、総勢25名で盛り上がりました。
松井会長の音頭で乾杯。
程よくアルコールが回ったあたりで、恒例の仮装パーティー。異様な光景?やりすぎ?

この日はちょうど浄念寺の次男坊、英陀(えいた)君の誕生日でもあり、タイコヤさんにバースデーケーキを作っていただきました。
最後は託明寺の遼さんの歌声! その歌に合わせ、娘の深智(みち)ちゃんがノリノリのダンスを披露してくれました。とってもすてきな親子!

さて、令和元年も過ぎようとしています。今年も色々ありました。無事、毎月のアサテラの会も開催できましたし、寺びらきなど、様々なイベントに関わることができました。
来年も更に飛躍できますように。
みなさま、よいお年をお迎えください。












2019年12月24日火曜日

今年最後の坐禅会(相円寺)


一昨日12月22日(日)、今年最後の相円寺坐禅会に行ってきました。
今回の参加者は、私も含めてなんと10名!
確実に増えています。認知されてきています。
中には新潟から来られた方も。聞いたら、きっかけは寺びらきだそうです! うれしいッス!!

さて、入念なストレッチの後、第一の坐禅。
最近、腰を痛めているせいか、なかなか集中できません…。

坐禅終了後、副住職から講話。
ホワイトボードには、有名な澤木興道氏、内山興正氏、藤田一照氏のお言葉がずらり。
坐禅とは?
う~ん、どれも深い!
個人的には、澤木さんのこれが一番好きです。
「坐禅をしても何もならん」

続いて、第二の坐禅。
後半、頭が冴えてきて、体全体に一体感が生まれてきました。少しの間でしたけれど、いい感じに坐れた気がします。

最後は、茶話会。
本日の言葉について、皆さんからご意見、ご感想が様々に出ました。人それぞれ、感じ方が違うんだなあと思いました。
(気になる言葉があるようでしたら、副住職に直接、お尋ねください。きっとやさしく教えてくださいます。)

こうして、今年の坐禅会はおしまい。副住職には一年間、大変お世話になりました。ありがとうございました。
また来年も参加したいと思います。




2019年12月21日土曜日

親戚の法事で本福寺へ

今日12月21日(土)、親戚の法事・一周忌で本福寺を訪れました。
自宅で法要、花安でお斎、そして最後に、お墓のある本福寺へ参拝というフルコースでありました。

喪主の挨拶がありました。
「時が経つにつれて故人の記憶が薄れていくのは事実。宗教的なことはわからないが、だからこそ、四十九日、一周忌、三回忌、七回忌…と、節目節目に親戚縁者が集まり、故人を偲ぶことは大切」と。
全くそのとおりだと思いますし、さらに言うならば、法要は、その時に集まった生きている人たちのためにこそあるのかなと。産まれてくる命もあります。調子はどう?最近何かあった?などなど、お互いの無事を確かめ合ったり。こうした機会を故人が作ってくれているのかなと。
故人、親戚縁者、そして、ご縁をつないでいただいた本福寺様に感謝いたします。
ありがたい一日でした。合掌。









2019年12月20日金曜日

義士祭へ行ってきました


12月14日(日)は色々な行事が重なっていて多忙でありました。
そんな中、夕方、恒例の義士祭に長徳寺を訪れました。

言わずと知れた、この日は忠臣蔵で有名な赤穂義士が討ち入りを果たした日。
赤穂義士の中でもダントツ知名度、剣豪の堀部安兵衛は新発田の出身であります。

午後から剣舞や詩吟、そして法要が営まれたようですが、間に合わず。
夕方、寒い境内で、そばと甘酒のふるまいをいただき、おなかを温めました。このふるまい、事情により今年で終わりなんだそうです。残念!

久しぶりに義士堂も眺めました。木像、天井画と、いつ見てもすばらしいですね。新発田の宝です。

そしていよいよ、少年少女剣士たちの登場。威勢よく、「エイエイオー」の声が境内に響き渡ります。長徳寺を出て、商店街を進みます。今年はあいにくの雨模様。子どもたちは途中でカッパを着ての行進となりました。

今年も何とか、新発田の風物詩である義士祭を見ることができて、よかったなあ。満足のひとときでした。

ところで、来年は堀部安兵衛生誕350周年とか。どんな企画があるのかな。今から楽しみです。武庸会の皆様、よろしくお願いします!

















2019年12月19日木曜日

大黒祭の前に…水行!



12月14日(土)の法華寺大黒祭については先にご報告しましたが、実はこれに先立ち、本田義昌住職が水行を行いました。
住職の大黒祭に賭ける思いと気合いが伝わってきます。
水しぶき、迫力あります!

新春1月5日(日)には福まき祈願祭があり、その際にはお坊さんの他、一般の人も含め20人で水行を行います。私(伊藤)も参加予定です。がんばります!









2019年12月17日火曜日

大黒様のお祭り

12月14日(土)、法華寺で大黒様のお祭りがありました。
法華寺には大きな大黒様がいらっしゃいます。その子どもたち?が各檀家におりまして、一年に一度、里帰りをして、リフレッシュをする、そんなお祭りであります。
具体的に何をするかというと、なんと温めたお酒で沐浴をするんですね。
その前に、太筆で一年の垢を落とし、そして順番にお酒のなかにぽちゃりと…。
気持ちいいんでしょうねえ。
そしてまた、それぞれの家に戻り、家庭を守ってくださるのです。感謝であります。
最後に、ご住職から参加者全員、御加持をしていただきました。これで大黒様同様、私も垢が取れたかな?