2025年4月25日金曜日

円福寺アサテラの会(報告)


4月20日(日)、豊浦下中ノ目の円福寺でアサテラの会を開催しました。
今にも雨が降るかな~という天気でしたが、気温は温かく、過ごしやすい朝でした。
常連の皆様の他に、檀家の皆さんがぞくぞくと来られます。円福寺では毎月第4日曜日に坐禅会を行っており、そのメンバーの方々だそうです。皆さんおかずを持ってきてくださいました。その量の多さにびっくり!

さてさて。
午前7時半。アサテラの会スタート。
まずは椅子坐禅で静寂を味わいます。
続いて、読経。般若心経、観音経。

朝のお勤めが済んだら、いよいよ朝食。
どうですこのずらりと並んだおかず! アサテラの会、完全復活!?
まるで旅館のバイキングのようです。おなかいっぱい、いただいちゃいました。
ご提供くださいました皆々様に感謝感謝であります。
そして、場所をお貸しいただき、温かいご配慮の上にお粥まで作ってくださいました円福寺様に深く感謝申し上げます。












2025年4月20日日曜日

2025年4月18日金曜日

4月20日(日)は円福寺アサテラの会

円福寺はアサテラの会のルーツのひとつ。また、寺びらきのルーツでもあります。
ここから、現在の「開かれたお寺」が拡散していったと言っても過言ではありません。
とはいえ、円福寺にはそんな気負いはなく、日々淡々と穏やかな時が流れているような気がします。
毎月開催される地元坐禅会の皆さんと一緒に、円福寺の朝を過ごしましょう。
坐禅をして、お粥をいただきます。

と き 4月20日(日)朝7時30分~9時
ところ 円福寺  新発田市下中ノ目721
         ☎0254-22-6991
参加費 300円
その他 茶碗、小皿、箸をご持参ください。




2025年4月5日土曜日

お寺カレンダー2025年4月



春ですね!4月のお寺カレンダーです。
あちこちのお寺の境内にも、見事な桜が咲きます。

托鉢、14日(月)13:30からです。寺町の相円寺を出発し、市街地を巡ります。

アサテラの会は20日(日)朝7:30から豊浦・下中ノ目の円福寺にて。

三光寺では27日(日)朝6:00からたけのこ掘り体験があります。

菅谷寺では28日(月)11:00から柴燈護摩火渡り修行が開催されます。