2024年9月27日金曜日

大谷徹奘師講演会(宝光寺)

明日9月28日(土)午後2時から、寺町の宝光寺にて大谷徹奘(おおたにてつじょう)師の講演会があります。
題して、ステージチェンジと生き方
何だかかっこいいタイトルですね~!
大谷師は奈良薬師寺の執事長さん。「心を耕そう」をスローガンに、全国各地を法話行脚されています。
大谷師について、詳しくは、ホームページをご覧ください。大変充実したホームページです! https://www.tetsujo.net/

薬師寺のお坊さんのお話なんて、めったに聴けないと思います。
私(伊藤)も中学3年生の時、高田好胤さんのお話を聴いたような気がしていますが…。ま、それはともかく。
ぜひこの機会に宝光寺へ!

9月28日(土)午後2時~
宝光寺 新発田市諏訪町2-4-17
    ☎0254-22-4376
参加費 志
申込不要
駐車場あります。



2024年9月25日水曜日

お寺でロックンロール!

9月23日(月・祝)に、顕法寺でロックコンサートがありました。
なんと今回で7回目!続いたもんですね~。
出演はヒライマサヤ、音酔(おとよい)、SAITO HARUKA。
ヒライさんは新発田出身で、顕法寺副住職の同級生。別府在住、全国をライブで飛び回ります。
音酔さんは東京で活躍するバンドで、ボーカルが聖籠町出身。ヒライさんのお友だち。
SAITO HARUKAさんはご存じ託明寺の副住職。今回、ロックコンサート初出演。

HARUKAさん、気合入ってましたよ~。声の伸びもよかったな~。アブラが乗ってきたって感じです。
音酔さん、安定の歌声と演奏でした。
ヒライさん、連日のライブで声が若干枯れ気味。でも、そこを気合とパフォーマンスでやっつけるのは、さすがベテラン、経験豊富ですね~!
最後は全員参加で「悲しくてやりきれない」、でも聞いてる方は「楽しくて仕方がない」。いや~、とっても楽しかったです。

会場の雰囲気、いつもすばらしいんですが、今回は特によかった感じがしました。アットホームというか、みんなで楽しもうっていう気持ちに包まれるというか、やっぱり鬼子母神様が見守ってくださっているんですね。南無妙法蓮華経、合唱&合掌!















2024年9月24日火曜日

彼岸法要(法華寺)

秋彼岸も残すところ、あと一日。早いものですねえ。
わが法華寺でも、9月22日(日)の中日に、彼岸法要が行われました。
生憎の土砂降りに見舞われましたが、用意した椅子分は、檀信徒の皆さまにお集まりいただきました。感謝!

さて、今日の法話は、法華寺住職の義昌上人。
法華経はみんなが幸せになろうという教え。
幸せには三種類あって、
①してもらう幸せ
②自分で「できる幸せ」
③ひとに「してあげる幸せ」
この③がとても重要であり、「させて頂く幸せ」とも言えます。
詳しくは、資料をご覧ください。
ひとのためにできること、今この時から、自分から、やってみませんか?











2024年9月19日木曜日

蓮華寺アサテラの会(報告)

9月15日(日)、蓮華寺でアサテラの会を開催しました。
若い副住職がこの寺を守っています。
はじめに椅子坐禅。外は生憎の雨模様。時折、風鈴の軽やかな音色が聞こえてきます。静けさの中に涼やかな音がして、心が落ち着きます。
続いて、お勤め。お経が響き渡る中、ご焼香をしました。
お勤めが終わると、副住職からお話がありました。

現在29歳。縁あって、昨年1月から蓮華寺を任されることになった。
開かれたお寺、人々が気軽に集えるお寺にしたいと考え、まずは去年の夏に100個の風鈴を境内に飾った。そして、今年の夏は300個に増やした。ありがたいことに大変反響があり、今後も増やしたいし、また新たな企画も進めていきたい…。

聞けば、もともと料理人になりたいという気持ちもあったとか。永平寺でも食事の係をしていたとのこと。ぜひ今後、精進料理教室などを開催してほしいと思いました。

アサテラの会をはじめて13年が経とうとしています。
この間、大勢の僧侶さんたちと関わってきましたが、燃えに燃えている!僧侶に久々に出会った、そんな気分です。しかし、とにかく若い方ですので、困難もあろうかと思います。可能な限りフォローしていきたいです。お手伝いしたいです。
いやあ、うれしいなあ。ご縁に感謝です。













2024年9月15日日曜日

2024年9月12日木曜日

9月15日(日)は蓮華寺アサテラの会

今度の日曜日、豊浦地区荒橋の蓮華寺でアサテラの会を開催します。

蓮華寺はかつて、アサテラの会の他にも、スマナサーラ老師をお呼びしての「寺カレッジ」や、国際大学のクレ教授による「ヨガセミナー」など、様々な取組を開催したお寺です。

昨年から若い僧侶がお寺に入り、境内に風鈴を飾るなど、新しい試みをスタートさせました。これからの展開がとても楽しみな蓮華寺です。
9月15日(日) 7:30~8:30
蓮華寺  新発田市荒町1488
    ☎0254-22-6937
申込不要、参加費不要。
茶話会も行いますので、ご都合のつく方はこちらもご参加ください。







2024年9月2日月曜日

お寺カレンダー2024年9月

 

9月のお寺カレンダーです。
■9月はお彼岸の季節ですね。お墓参りをしましょう!
■15日(日)、実に5年ぶりに蓮華寺にてアサテラの会を開催します。お楽しみに!
相円寺のイベント充実ぶりがすごいです。
■29日(日)、新発田まち遺産の会の主催で、五十公野のお寺をたくさん巡ります(来迎寺、千光寺、安楽寺、薬師寺)。そして、豊田神社社務所でお食事。何とも贅沢な内容ですので、興味ある方、ぜひお問い合わせください。