2014年9月15日月曜日

お寺の休日(報告その3)

夕方5時から、長徳寺で7676ビヤガーデン開始!

長徳寺は真宗大谷派のお寺です。ご住職はアサテラの会副会長の一人。お寺を活用し、またお寺に留まらず、ユニークな活動を積極的に行っている、新発田のトップリーダーです。

長徳寺は堀部安兵衛とゆかりの深いお寺です。安兵衛のお父様が眠っていらっしゃいますし、また、安兵衛手植えの松、そして市指定文化財の義士堂があります。
義士堂では、四十七士の木造と百年前の著名人揮毫による見事な天井画を見ることができます(今回は公開しませんでした。今度、ぜひ訪れてみてください)。

ビヤガーデンのビール提供は市内の「カモヤ酒店」さん。いっしょにまちづくり、まちおこしをしている友人です。
今回はビヤガーデンの名にふさわしく、生ビールサーバーをずらりと並べていただきました。定番のもの、地ビール、フルーツ味、などなど、飲み比べが楽しいラインナップとなりました。
 
そして、料理は市内でイタリアンレストランを営んでいる「ラ・ジェンマ」さん。その味には定評があり、いつも大賑わいで、飛び込みで入るのがなかなか難しいお店です。
その「ラ・ジェンマ」さんに、「不殺生」というテーマで腕を奮っていただきました。「不殺生」の意味は、肉・魚は使わないけれど、卵・牛乳は使います、ということ。
いや~、すごい人気でした。メニューをご覧あれ。肉・魚を使わずに、これだけの種類。しかも、どれもとってもおいしくて、みんな大喜び!
その他に、裏メニューとして、とうもろこしの冷たいスープが出たのですが、これがすんごくおいしかったです。砂糖を使わないのに、あの甘味はなんだあ!?


 
 
本当は、皆さん楽しんでる様子を撮りたかったんですけど、アルコールが入ってしまったらスイッチが入ってしまって、シャッターを押すどころでなくなってしまいました…。
 
夜、外から見たらこんな感じ。わかりますかねえ。かすかに人が写っているんですけど。実はけっこうな人数です。
 

 
そして、シメは我がアサテラの会副会長の一人、円福寺のご住職、磯辺さん。円福寺は豊浦地域にある、曹洞宗の古刹。
お隣が長徳寺の関根住職です。
磯辺さんが持ってる灯りはこれ、ぼんぼりと言いまして、新発田ではお盆の時に使います。中にろうそくを灯すんです。朝顔をイメージしたデザインで、お墓の両脇に立てます。新発田では昔から、お盆といえば、このぼんぼり。今回、ライトアップに使わせていただきました。
 

 
 
楽しい7676ビヤガーデンもこれでおしまい。
「お寺の休日」もおしまいです。お疲れ様でした。ごちそうさまでした。

ところで、最後にひとこと。
参加者数全部で48名(午後テラ体験+関係者+スタッフ)。やむを得ず午後テラ体験のみの方がお一人いたので、7676ビヤガーデンの参加者は47名。
47そして48。これって、赤穂浪士ですなあ!
四十七士と一般には言われますが、無念の自害をした萱野三平を入れて、泉岳寺のお墓は48。
新発田と赤穂浪士、つくづくご縁を感じます!


というわけで、ご参加いただいた皆様、本当にありがとうございました。
託明寺、宝光寺、三光寺、法華寺、福勝寺、顕法寺、長徳寺様、ありがとうございました。
そして、スタッフのみんなに感謝!

アサテラの会、これからも毎月のアサテラの会を基本に、お寺にちなんだ楽しい企画を考えていきます。どうぞお付き合いの程、よろしくお願いします。