2014年11月28日金曜日

三光寺DE講話&フォーク

皆さん、「新発田DEフォーク」って、知ってますか。
フォークソング好きの方々が集まって、大いに歌う会なんですが、10年前くらいからかな? とにかく、ず~っと続いているんですが、毎回えらく盛り上がるんです。
私も何度かお邪魔しましたが、すごいです。
私よりひと回り上の、いわゆる団塊の世代の皆さまが、当時の青春ソングであるフォークを、歌いまくるんですなあ。

で、この度、なんと三光寺で開催されるということです。いったいどうなるのか、私も想像つきません。
それも、フォークの前にご住職から講話があるという…。
フォーク好きの方も、お寺好きの方も、ぜひ三光寺へ足を運んでみてください。

 
 

2014年11月24日月曜日

アサテラ新聞第22号

一昨日、11月22日(土)発行のアサテラ新聞です。
◆仲山寺の見どころ
◆3周年御礼
◆次回は12月20日(土)長徳寺
◆寺ヨガ(長徳寺)
◆三光寺DE講話&フォーク
◆成道会(真称寺)
◆アルボムッレ・スマナサーラ講演会&瞑想会

仲山寺アサテラの会(報告)

11月22日(土)は豊浦・本田の仲山寺でアサテラの会でした。
快晴に恵まれ、とても清々しい朝となりました。
お檀家さんはじめ、常連の方々も交え、45名の方に参加いただきました。
仲山寺は600年の歴史がある古刹。本堂は今年でちょうど建立100年となります。
お地蔵さま、お庭、先代作の天井画と見どころがたくさんありますが、何といってもご住職が最大の魅力ですね。マジシャンであらせられます。
お孫さんまで登場して、とっても楽しいマジックショーでした。私、マジックよりトークの方がおもしろかったです。
「先代は絵をかきましたが、私は恥をかきます」
こんなこと言って笑わせるんですね。
檀家さんたちとも和気あいあい、すばらしいお寺でした。

いい天気でした~。

朝焼けと照明がいい感じに。

ご住職の読経です。

天井には先代ご住職直筆の絵が。すばらしい!

「五観の偈」を唱え、いただきます。

マジックショーのはじまりはじまり。

ご住職、乗ってます。
 
なんとお孫さんまで。すげ~!



2014年11月18日火曜日

今週末は仲山寺アサテラの会!

今週末、11月22日(土)は朝7時から、本田の仲山寺でアサテラの会を開催します。本田は、月岡の隣です。
とてもお庭がきれいなお寺です。手入れが行き届いています。すばらしいです。また、お地蔵さまがた~くさんいらっしゃいます。なんだか、とても楽しい雰囲気がするお寺です。
というのも、実はこちらの住職、マジックをやるんです!
保護司や、多くの役職を引き受けていらっしゃるご住職。超多忙にもかかわらず、大のマジック好き。アサテラの会でも披露していただけるとのこと。乞うご期待です!

仲山寺 住所:新発田市本田壬250
      電話:0254-32-2717


 


 

2014年11月14日金曜日

いのちの花を咲かせよう(報告)

 先週のことですが、11月6日(木)、鈴木君代さんの講演会&ミニライブへ行ってきました。新発田市の主催で、人権啓発講座ということでの催しでした。

 君代さんは真宗大谷派の僧侶であり、シンガーソングライターであります。袈裟姿で壇上に現れた君代さんは、いきなり声量バツグンの歌を披露。続いてトーク。これが、軽妙でいいんですね。京都弁のしなやかさというか、やさしさがぐっと来て、ジョークも効いていて、どんどん引き込まれていきました。

 なんと君代さん、長徳寺の住職、関根さんと、かつて一緒に東本願寺で働いていたとのこと(後で関根さんに聞いたら、君代さんは上司だったそうです)。その関根さんが長徳寺にお婿さんに入ったことで、「新発田」という地名を覚えたのだそうです。そして今回、その新発田に来ることになったので、不思議なご縁だなあとおっしゃっていました。

 金子みすずの詩、大きな古時計、ざわわなど、素敵な歌の合間に、素敵なトークがいっぱいありました。
◆私はテレビを見ない。なぜなら、テレビは「老病死」という現実に目を背け、「生きること」ばかり。家では核家族化が進み、老人がいないため、死は遠ざけられている。
◆お通夜、お葬式も簡略化、へたをするとやらないところも出てきた。こうした儀式は、本来、死んだ人のためではなく、生きている人が、大切な人とお別れをするためにある。死をごまかさないこと。
◆死が身近にないため、命の大切さがわからない若者が増えている。命、そして平和を守らなければならない。戦争、原爆、原発は決して許されない。
◆自己紹介。幼少の頃に両親が離婚したこと、いじめにあったこと、自殺を本気で考えたこと。…そして、仏教に出会ったこと。

 あっという間の1時間半でした。
 終了後、本の販売とサイン会をやっていたので、本を購入し、サインをしてもらいました。
 私はちゃっかり、用意してきた「アサテラの会」関連資料を渡すことに成功しました。「アサテラ新聞」をはじめ、「巡る」「シバテラ散策マップ」などなど。そうしたら、なんと君代さん、知っていました、アサテラのこと。関根さんにでも聞いたのかな? とにかく、ありがたかったです。

 君代さん、すばらしい人でした。もっとお話ししたかったのですが、時間がなかったです。「また新発田に呼んでくださいね」だって。うれしい~! ぜひ、来ていただかなければ。




 

2014年11月5日水曜日

桃中軒雲右衛門 プレ百回忌講演会

11月7日(金)、18時から、長徳寺にて、桃中軒雲右衛門のプレ百回忌を記念して、雲右衛門の本を書いた岡本和明さんの講演会が開催されます。
桃中軒雲右衛門は、長徳寺へ赤穂四十七士の木造を寄贈した、明治の人気浪曲家です。
岡本和明さんは桃中軒雲右衛門のひ孫にあたる、演芸研究家。江戸小ばなしや落語の本を数多く執筆されています。
話題のWEBムービー、「タイムスリップ!堀部安兵衛」も特別上映! どうぞお越しください。参加は無料です。


2014年11月4日火曜日

アール・ブリュット展行ってきました

昨日11月3日(月)、長徳寺へアール・ブリュット展を観に行ってきました。
のぞみ工房という福祉施設の主催で、障がいを持っている方たちの作品が所狭しと飾られていました。

色使いや構図など、大胆というか破天荒というか、思いのままに描かれた作品たちは、普段、「整った」アートを見慣れている私としては、実に新鮮でした。
特に私のお気に入りは、スケッチブックにびっしりと〇が描かれた一作。微妙に異なる〇たちがうねりとなって、全体として何とも言えない世界が醸し出されていました。おもしろいですね~。よかったです。

昨日はアール・ブリュットと共にフード・ブリュットも開催されていて、もちつきがあったり、おいしいコーヒーやケーキ、お雑煮もありました。おいしかったです。

アール・ブリュット、今日明日、4日(火)、5日(水)も開催しています。残念ながら、フード・ブリュットはやってませんのであしからず。
平日ですが、お時間ある方、どうぞ足を運んでみてください。

※なお、写真撮影は禁止となっております。ご協力ください。









2014年11月2日日曜日

いのちの花を咲かせよう

11月6日(木) 午前10時~12時、新発田市生涯学習センターで、真宗大谷派の僧侶、鈴木君代さんの講演会&ミニライブがあります。
題して、
「いのちの花を咲かせよう」

君代さんのフェイスブックはこちら。
https://www.facebook.com/kimiyo.suzuki.98
精力的に活動されてますね。
すごい方です!

平日ですが、ご都合つく方、ぜひお越しくださいませ。

これ、新発田市の主催なんですね。「人権啓発講座」のひとつなんだそうです。ですから、お問い合わせは、新発田市人権啓発課まで。電話0254-22-3101(代表)