2021年12月31日金曜日

年越し坐禅会(普門寺)


本日大みそかの夜10時から、 普門寺にて歳末法要・年越し坐禅会を行います。
この一年の自分自身と向き合い、そして新たに原点に立ち返って新年を迎えませんか?

また、明日は、午前5時から坐禅、そして元旦法要があります。

坐禅終了後には美味しい甘酒をご用意しております。
※ お車は魚松仕出し屋さんの駐車場にお停めください。
※ お帰りが困難な方はお寺に泊まることも可能です。

★予約申し込みはメッセンジャーにて受付けています。
ですが、なにしろ当日ですので、よくご確認をお願いします。

普門寺  新発田市住吉町2-7-1



お地蔵様も冬囲いであります。


除夜の鐘を突こう(長徳寺)


今日は大みそかですね。あちこちのお寺で除夜の鐘が響き渡ります。
ほとんどが夜中、旧新年をまたいで行われるのではないかと思いますが、ここ長徳寺では、子どもたちも気軽に参加できるように、夕方の午後5時から突くことにしました。どなたでも突くことができます。
さらに、堀部安兵衛 生誕350年を記念して、除夜の鐘を突いてくれたお子様[先着47名(中学生まで)]にカップ麺“安兵衛そば”をプレゼント!
義士堂も特別公開します。一年の締めくりに、どうぞご家族でお参りください。

長徳寺 新発田市大栄町2-7-22
    ☎ 0254-22-6226







2021年12月30日木曜日

お寺カレンダー2022年1月


新型コロナウィルスについては、引き続き慎重な行動をお願いします。


長徳寺 12月31日(金)
 ・大晦日17時から除夜の鐘があります。例年ですと、深夜、元旦にかけて行うことが多い除夜の鐘ですが、長徳寺では、もっと子どもたちに親しんでもらおうと、ちょっと早めの除夜の鐘を行います。
普門寺
 ・大晦日
12月31日(金)22時から年越坐禅会を行います。これはすごい!ぜひチャレンジを!
 ・そして、明けて正月元旦の早朝5時から元旦坐禅、祈願法要を行います。すばらしい!
 ・8日(土)はいつもの坐禅会です。
 ・15日(土)はヨガの会です。
法華寺
 ・8日(土)恒例の新春福まき水行祭です。水行で一年の祈願をしましょう!ただし、新型コロナの関係で、入場者を制限させていただきます。
相円寺
 ・坐禅会は16日(日)、29日(土)の2回です。
 ・27日(木)に特別ヨーガ講座があります。今回は「ヨーガでひも解く坐禅」です。
宝光寺
 ・23日(日)に「初心者のための坐禅会」を行います。宝光寺では毎週土曜日の夜に坐禅会を行っていますが、今回はビギナーを対象としての開催です。

★★★アサテラの会
・16日(日)、寺町の福勝寺で開催します。
・坐禅を行います。
・朝8時から9時まで ・食事ナシ ・会費無料 ・申込不要


2021年12月20日月曜日

瑞雲寺アサテラの会(報告)


12月19日(日)の朝、起きたら雪がしんしんと降っていました。
ありゃりゃー😵
こりゃあ大変だ。アサテラに来る人いるのかなあ。
そう心配して家を出て、瑞雲寺に向かいました。お地蔵さまも寒そぉ~。


が、しかし、続々と参加者が集まってきてくださいました。うれしかったですねー。
さてさて、8時になりました。
まずは椅子坐禅から。電気を消したら薄暗くなって、ほのかに外からの明かりが本堂に漂うような感じ。いい感じです。こういうのが朝のお寺の醍醐味かなあ。
住職曰く、坐禅は毎日やりましょう。たまにやって、「やったー」というのではなくて、日々の習慣にしてしまうことが大切。

続いて、読経。般若心経、修証義、観音経、そして四弘誓願で締めくくり。

瑞雲寺の本堂は他の寺町の寺院と比べるとやや小ぶり。でも、ぎゅうっと凝縮されて、至る所に見どころがあります。天井や壁には絵画が描かれ、東堂さん(前住職)や著名人の書があちこちに。柱や梁が黒っぽく塗られて引き締まった印象も素敵です。




御本尊は釈迦牟尼仏、両脇に大権修利菩薩(だいげんしゅりぼさつ)と達磨大師(詳しくはアサテラ新聞第98号をご覧あれ)。ご住職が大権修利菩薩の真似をしたところをパチリ。お茶目なご住職なのであります(失礼!)。



アサテラ新聞第98号



2021年12月17日金曜日

日曜日は瑞雲寺アサテラの会


あさって12月19日(日)は今年最後のアサテラの会。寺町の瑞雲寺で開催です。
今、猛烈な寒波が襲ってきています。明日は猛吹雪。恐らく、あさっての朝は雪が相当に積もっていることでしょう。正に修行ですね!
どうか、道中気をつけてお越しください。防寒も、しっかりとご準備をお願いします。冬のお寺はいくら暖房をつけても寒いのです。だって、広いんですから。

と き 12月19日(日)午前8時から9時まで
ところ 瑞雲寺 新発田市中央町1-1-8
        ☎0254-22-4584

★椅子坐禅をおこないます。
申込み不要、参加費無料。食事は行いません。
新型コロナウィルス感染症予防に配慮して開催します。ご協力をお願いします。

この写真は4年前の成道会、12月8日の朝6時半頃の写真です。
あさっては朝8時スタートなので、もっと明るいはずですよ。ご安心ください。

こういった書が多数、掲げられています。東堂様(前住職)は書家なのです。

こちらは天井画の一部。芸術鑑賞もお寺巡りの楽しみです。



2021年12月8日水曜日

成道会に行ってきました

本日12月8日(水)の早朝、顕法寺へ成道会に行ってまいりました。
時折雨のぱらつく寒い朝、まだ真っ暗な中を車を走らせました。
顕法寺について、まずは本堂をパチリ。5年前とまったく同じ写真が撮れました。

午前6時30分、いよいよ成道会が始まりました。
ここ顕法寺は日蓮宗なので、みんなで法華経の如来寿量品第16を読みました。
お寺様方は新発田市仏教会の面々。宗派を超えてお寺様方が大勢で会うことはめったにないので、そういう意味からしても、成道会はとても大切な行事だと思います。

それにしても、一般参加者が15名しかいませんでした。新型コロナの影響と言われればそれまでですが、かつての賑わいを知る者としては、なんとも寂しい限りです。来年こそは世の中が元に戻って、成道会にも大勢の人が訪れてくれるようになってほしいものです。

終了後、みかんと甘酒が参加者に配られました。例年だと、温かい甘酒が振る舞われるんですけどね。今年はお土産に頂戴しました。











2021年12月7日火曜日

明朝は成道会

明朝、新発田市仏教会主催の成道会が、まちなかの顕法寺で開催されます。
成道会はお釈迦様が悟りを開いたことをお祝いする行事。いわば、仏教の原点です。
昨年は新型コロナのため中止となりましたが、今年は開催されることになりました。ありがたいことです。
宗派を問わず市内のお寺様が勢揃いし、読経する姿は壮観です。冬の朝は暗くて寒いですが、ご都合つく方、ぜひお越しください。

12月8日(水) 午前6時30分~
顕法寺 住所 新発田市大栄町2-4-21
    電話 0254-22-3892

写真は以前に顕法寺で開催された時のものです。






2021年11月30日火曜日

お寺カレンダー2021年12月


新型コロナウィルスについては、引き続き慎重な行動をお願いします。

顕法寺
 ・8日(水)に顕法寺で新発田市仏教会主催の成道会があります。
 ・成道会はお釈迦様が悟りを開いた日。市内のお寺様が大勢集まり、お経を唱えます。
三光寺
 ・12日(日)にテラヨガを開催します。
普門寺
 ・11日(土)にヨガの会、18日(土)に坐禅会があります。
相円寺
 ・坐禅会は12日(日)のみです。
 ・たくさんの講演会が予定されています!!!
  ・16日(木)堀越けいにん、藤原ひろのぶ
  ・18日(土)井上まゆみ
  ・26日(日)谷口たかひさ
長徳寺
 ・14日(火)に長徳寺で武庸会主催の義士祭があります。
 ・義士祭は、堀部安兵衛はじめ赤穂四十七士を顕彰するお祭り。安兵衛ゆかりの長徳寺では剣舞や詩吟、子どもたちの市中パレードが開催されます(コロナの状況により変更される場合があります)。
各寺院
 ・31日は大晦日。各寺院で二年参りが行われ、除夜の鐘が鳴り響きます。

★★★アサテラの会
・19日(日)、寺町の瑞雲寺で開催します。
・坐禅を行います。
・朝8時から9時まで ・食事ナシ ・会費無料 ・申込不要


2021年11月24日水曜日

養泉寺アサテラの会(報告)


11月21日(日)、加治川地区押廻の養泉寺でアサテラの会を開催しました。
晴天に恵まれ、とても清々しい朝となりました。
ご住職によるお寺の説明の後、副住職さんから手ほどきをいただいて坐禅を行いました。警策の「打たれ方」も教えてもらい、ありがたく打たれました。痛くはなく、むしろ心地よさが残りました。

養泉寺の歴史は古く、開山は約四百年前、本堂は二百年以上前の建立。建物も立派ですし、たくさんの仏像もすばらしいです。特に私のおすすめは、観音堂の観音様。凛々しいお顔がとってもすてきです。5月の観音祭典には、ぜひまたお邪魔したいと思います。

養泉寺での坐禅会、今は行っていませんが、参加者から「ぜひ定期開催を」という声が上がりました。こんなすばらしいお寺での坐禅会、期待したいですね!