2018年12月30日日曜日

お寺カレンダー 19年1月

平成最後のお正月ですね~。

新春の風物詩と言えば、寒行
今年も曹洞宗では福勝寺、日蓮宗では法華寺、蓮昌寺、顕法寺、法華宗では本福寺が市内を巡ります。

5日(法華寺で新春福まき祈願祭
水行、加持祈祷、福まきと、にぎやかに開催されます。
私、伊藤も水行参加し、一年の祈願をしたいと思います。

7日(月)蓮昌寺で多彩な催し
水行、三笑亭夢丸さんによる新春寄席、祈願会、福もちまきと、こちらも盛りだくさんの内容です。

そして、アサテラの会20日(、瑞雲寺で開催です。
初春のアサテラ、どうぞお越しください。





2018年12月18日火曜日

顕法寺アサテラの会(報告)


一昨日、12月16日(日)、顕法寺でアサテラの会を開催しました。
まだ薄暗い午前6時半前に到着。それでも何人かすでに参加者の方がちらほら。はええ!
7時になると、すっかり夜が明けました。今日はすばらしくいい天気です。



初めに読経。妙法蓮華経如来寿量品第十六。自我得仏来…と、日蓮宗ではおなじみのお経。私んちも日蓮宗なので、とても親しみのあるお経です。


続いて、副住職による鬼子母神様の紙芝居。人の子をさらっては食う「鬼」から、お釈迦様のおかげで子供を救う「神」に変わるお話。紙芝居では、プロローグとして、この母親が前世で人々から受けた仕打ちが恨みとなり、現世で鬼になることも描かれていました。
以下、私なりの解釈です。つまりは因果ですよね。悪いことが悪いことを生んでいく。しかし、その不幸があったからこそお釈迦様に出会えた。この良縁に出会うのも因果のひとつではないでしょうか。そして、回心という良いことが、神になるという良いことを生んでいく…。今を生きる私たちも、この世で良き出会いをし、良い方向に歩んで行きたいものです。





次に、住職による本堂案内。数々の鬼子母神様(御本尊は御開帳時のみ)はじめ諸仏、日蓮上人、加藤清正侯の像など、丁寧にご説明いただきました。やっぱり、ただ拝むだけではわからないことが多いです。こういう時、ホントお得感があるんですよね、アサテラって。ありがたいことです。



さて、お食事。楽しかったですねえ。今回もたくさんのおかずのご提供がありました。おいしくて、用意したお粥が早くにカラになってしまうほどでした。
今回でアサテラの会もとうとう8年目に突入。地道にコツコツ、雨が降ろうが雪が降ろうが、淡々と続けてきました。こうして、毎月、和気あいあいとみんなで朝食をいただけるありがたさを噛みしめた次第です。




ところで、最近、若い方でも、アサテラやお寺に興味を持たれる方が増えてきたような気がしています。もし、このブログを見て、アサテラ行ってみたい、坐禅をしたい、写経をしたい、お寺にお参りをしたい、などなど、ちょっぴりお寺体験したいな~と思われた方は、アサテラの会へメールしていただければ、ご相談に乗ります。あのお寺はどんなお寺?なんてお問い合せでもかまいません(わかる範囲でお答えします)。もちろん、プライバシーは固くお守りしますので、どうぞお気軽にご連絡ください。
アドレスは、 asatera1@gmail.com です。

2018年12月16日日曜日

2018年12月13日木曜日

顕法寺アサテラの会(ご案内)


今度の日曜日、12月16日の午前7時から、大栄町2丁目の顕法寺でアサテラの会を開催します。今年一年、感謝の気持ちを込めて、お参りに行きませんか?

そして、アサテラの会としても、8年目のスタートであります。
もう7年もやってたんですね、アサテラの会。よく続くな~。毎月1回の開催だから、今回で85回目。ただ、実際に訪問したお寺の数からすると、たった37なんです。まだ行ってないお寺、いっぱいあるんです。やめらんね~。

さて、顕法寺と言えば、鬼子母神様。
今回のアサテラでは、副住職による紙芝居がご覧いただけます。紙芝居を描いたのもなんと副住職。実は副住職、元はデザイナーだったんです。これは必見!お楽しみに!

それから、顕法寺の本堂は国の登録有形文化財。
堂々たる風格、歴史ある風情。特に、本堂内の巨大提灯は見ごたえありです。

お天気は大丈夫のようですが、時節柄、早朝7時はまだ薄暗いです。
お気をつけて、ぜひ、お越しください!

顕法寺
新発田市大栄町2-4-21
電話 0254-22-3892



2018年12月9日日曜日

本福寺成道会(報告)


昨日、12月8日(土)の早朝6時30分、住吉町の本福寺で成道会が開催されました。
まだ真っ暗。それも、みぞれまじりのとても寒~い朝になりました。
でも、熱心な信者の皆さんが集まり、お釈迦様のお悟りを祝いました。そして、市内のお寺様がずらりと揃いました。ほとんどがアサテラでお世話になった方々でしたが、まだ知らない方もちらほら。ご縁をいただきたいな~なんてね。

さて、初めに読経。本福寺は法華宗なので、法華経を読みました。自我偈と言われる、「如来寿量品第十六」です。

そして、本福寺ご住職からの法話。特に言霊(ことだま)のお話が印象的でした。
「安らかだなあ」
「楽しいなあ」
「豊かだなあ」
この三つを合わせて、「幸福(幸せ)だなあ」となります。
なるほどなあと「思っている」だけではダメで、こうした言葉をどんどん「口に出す」ことが大切。
また、「幸せになろう」と思っていては、いつまで経っても幸せにはなれません。
既に、今、この時、このままで幸せなんだよ、とわかることが大切。今が幸せだとわかった幸せな人のところには、さらに幸せがどんどん舞い込んでくるのです!

私もね、こういうお話、大好きなんです。
ちょっと、成道会からはずれますが、
ちょっと、私なりに広げて解釈すると、
・過去を悔やんでも過去は変えようがない。
・未来を望んでも、未来は来るかどうかわからない。
つまり、今この時しか、人は生きられない。今を精一杯生き切ること。
私はここに、すごく幸せを感じます。生きてるな~オレって思います。
そりゃあ、歯は痛むし、アタマは薄くなるし、人間関係に悩むこともある、思うようにいかないストレスもいっぱいあります。でも、それらもひっくるめて、幸せなんじゃないかあと。死んだら幸せもへったくれもないなあと。死ぬまで生きようと。
なんて、思うのであります。いや、思うだけじゃなくて、「幸せだな~」と言葉にしなくっちゃ!

成道会が終わると、外は真っ白になっていました。
いよいよ冬将軍の到来です。
冬は冬の楽しみがあります。暖かい部屋の中でぬくぬくゴロゴロ。幸せだな~。















2018年12月5日水曜日

成道会、本福寺にて

12月8日(土)朝6時30分から、本福寺にて成道会(じょうどうえ)が開催されます。新発田市仏教会の主催です。
宗派を超え、お釈迦様の悟りを祝います。仏教はここから始まりました。

本福寺は、アサテラの会で何度もお邪魔している「常連」のお寺様。ご住職と奥様がとても温かく迎えてくれる、素敵な御寺院です。

この季節、朝の6時半は、まだ日が昇らない時間です。
加えて、どうやら天気は雪になる様子。
厳しい朝になりそうですが、こんなときこそ、足を運んでみませんか!?

★本福寺
住所 新発田市住吉町2-8-32
電話 0254-22-5426



本福寺の地図


昨年2月、アサテラの会の時の本福寺




以下の写真は昨年、瑞雲寺の成道会の様子です









2018年12月1日土曜日

お寺カレンダー 18年12月

今年最後、12月のお寺カレンダーです。

8日(土)は朝6時30分から本福寺にて成道会仏教はここから始まりました!

14日(金)は長徳寺にて、堀部安兵衛を偲ぶ新発田の冬の風物詩、義士祭です。晴れるといいな~。
 14時~ 蕎麦のふるまい
 15時~ 安兵衛を偲ぶ会
 16時~ 法要
 17時~ 少年少女剣士市中パレード

16日(日)は朝7時から顕法寺にてアサテラの会。アサテラの会、8年目のスタートです!

31日(月)は大晦日ですね。二年参り、除夜の鐘の音が新発田じゅうに響きます。
来年もよい年でありますように。



2018年11月21日水曜日

鳳林寺アサテラの会(報告)


11月18日の日曜日、長畑の鳳林寺でアサテラの会を開催しました。
この季節には珍しい、とてもよく晴れた日で、朝日が燦燦と本堂を照らしておりました。
中に入ると、本当は寒い寒い本堂のはずが、ポカポカと暖かいのです。お寺様が早くからストーブを焚いて暖めておいてくれたのです。本当にありがたいことです。感謝!


まず初めに、椅子坐禅を行いました。10分程、静かに坐り、心を整えます。
ちょっと話が横道にそれますが、普段の生活の中でも、たとえば会議の前だとか、何かの会合が始まる前などに、少し照明を落として少し静かに座るというのは、いいんじゃないかなと思うんですけどね。心が整理され、落ち着いて物事に取り組めるような気がします。流行らないかなあ。


さて、鳳林寺。
般若心経の読経、お焼香と続き、ご住職から鳳林寺についてお話をいただきました。
鳳林寺は500年の歴史を誇り、薩摩の島津家に通じる由緒あるお寺。家紋は島津家と同じ、あの「丸に十」なのです。



本堂は近年、建て替えられましたが、随所に歴史を感じさせます。その最たるものが、ご本尊様。300年前の釈迦如来像。サイズも大きくて、風格を感じさせます。こうして、素敵な仏様にお会いできるのも、アサテラの醍醐味かなあと思うのであります。


今回も、参加者の皆さまからたくさんのおかずをご提供いただきました。ありがとうございます。真心のこもった食事をいただくのは、本当にうれしいですね。
それから、今日は私の職場の大先輩OBさんにも来ていただき、とても懐かしかったです。「大変いい取り組みだね~」とおっしゃってくださいました。こんなこと言われると、うれしくって、またがんばらなくっちゃ!




2018年11月19日月曜日

2018年11月17日土曜日

明日は鳳林寺アサテラの会

明日11月18日の日曜日、鳳林寺(ほうりんじ)でアサテラの会を開催します。
鳳林寺を訪れるのは初めてのこと。
本堂は平成25年に建て替えたばかりですが、500年の歴史を誇る古刹です。
深まりゆく秋の早朝をお寺で過ごしてみませんか。

【鳳林寺】
住所:長畑160
☎ :0254-22-5208
国道7号の城北町交差点(ケンタッキーフライドチキンがあります)を紫雲寺方面へ向かい、加治川を渡る手前の左側にあります。