2020年12月31日木曜日

お寺カレンダー2021年1月

新型コロナウィルスについては、引き続き慎重な行動をお願いします。

★毎年、各宗派で開催されていました寒行は中止となりました。
★3日(日)、法華寺にて新春水行祈願祭を行います。入場は関係者のみ。福まきは行いません。
★普門寺では、9日(土)に坐禅会、30日(土)にヨガの会が開催されます。
★★★アサテラの会
・17日(日)、三光寺です。
・朝8時から9時まで(開始時間が遅くなり、かつ開催時間が短くなりましたのでご注意ください。
・食事は行いません(お粥も作りません。おかずの持ち込みもご遠慮ください)。
・会費は無料です。
・終了後、有志で「寺町たまり駅」にて茶話会を行います。
★21日(日)、相円寺でヨーガ講座があります。
★相円寺坐禅会は17日(日)、30日(土)の2回です。



2020年12月27日日曜日

街角こんぱすに載りました!

新発田のフリーマガジン、「街角こんぱす」に、アサテラの会が掲載されました。
2021年1月号です。100回記念ということで、なんと2ページ見開き。うれしいですぅ!! ありがとうございます!!!

好きでやっていることですが、こうして世に認められると、素直にハッピーな気持ちになりますね。ますますファイトが湧いてきます。
200回目指してがんばろうっと!





2020年12月24日木曜日

2020年12月23日水曜日

100回記念クッキー

アサテラの会100回記念のクッキーを作り、先日の相円寺アサテラの会で参加者の皆さんにお配りしました。
作ったのは会長の松井瑛(あきら)さん。実は趣味がお菓子作り! 見た目も味も、市販のものと見まがうほどのクオリティ。いや、手作りの味わいがトッピングされて、それ以上。超おいしいッス!


パッケージにもこだわりました。デザインは、託明寺の副住職、遼(はるか)さん。CDを出すなど歌もすばらしい遼さんですが、絵の才能も相当のもの。すごいッス!



いろんな人がいて、会は成り立っています。「みんな違ってみんないい」、皆さんもアサテラの会のスタッフになりませんか? いっしょに楽しみましょう!
お問い合わせは、
もしくは、
 ☎ 0254-26-6269(TAICOや 月~土 10:00~17:00)
まで。


2020年12月20日日曜日

第100回アサテラの会を開催しました!


本日12月20日(日)、相円寺にて、第100回アサテラの会を開催しました。
新型コロナの影響で、2月の第99回から10か月のブランクを経ての開催となり、感慨ひとしおであります。
スタートがこれまでより1時間遅くなったとはいえ朝の8時。大寒波が押し寄せている時でもあり、とても寒い朝でした。路面はあちこちキラキラと凍結していました。
そんな朝でしたが、おかげさまで23名の方にお集まりいただきました。うれしかったです。「来たいから来てるだけ」「待ってたよ」といった、温かい励ましのお言葉も頂戴しました。


さて、今日は坐禅を行いました。
最初に相円寺様から、「とかく現代人は考えてばかり、頭を使ってばかり。そうではなく、身体を大切に、身体の感覚・感じることを大事にすること。それが坐禅」という話がありました。
続いてストレッチを行い、そして、坐禅を2回行いました。



途中の講話では、「生かされている」ことの土台の上に「生きる」ことを説かれました。寝ている間も心臓は動いているし、血液は巡っています。脳だって、身体の一部です。「わたし、わたし」と我を張るのでなく、自然に生かされていることに感謝し、生きていくこと。坐禅はそのことに気づくためにある、というお話でした。



今回でアサテラの会は第100を迎えました。その気持ちは、アサテラ新聞第86号に書いたとおりです。様々な困難もありましたが、毎月の例会をはじめ、たくさんのイベントを行ってきました。次第に、お寺の魅力がじわじわと広がってきたのではないかと思うと、9年間やり続けてきたことにも、多少の意義があったのかなと自負するところです。

実は会の最後にサプライズがありました。スタッフの皆さんが私(伊藤)に、花束をくださいました。アサテラの会を、立ち上げから今日まで引っ張ってきた尽力と感謝の意味を込めてとのこと。超うれしかったです。感激です。スタッフの皆さん、本当にありがとうございました。これからもみんなで楽しいアサテラの会を作り上げて行きましょう。楽しいこといっぱいやりましょう。コロナなんかに負けてられません!


アサテラ新聞第86号

 

2020年12月17日木曜日

アサテラの会、再開します!

 12月20日(日)、アサテラの会を開催します。
今年の2月に第99回を行って以来、実に10カ月ぶりの再開となります。
そう、今回が第100回なのです!
★12月20日(日)、朝8時から9時まで。
★会場は相円寺(新発田市中央町2-2-5 ☎0254-22-4463)
★今回は坐禅を行います。
★申込不要、会費は無料です。
食事は行いません。ご了承ください。
★終了後、ご都合のつく方で、寺町たまり駅にて茶話会をと考えています。


新型コロナウィルス感染症防止のため、安全対策にご協力ください。体調の優れない方は、参加をご遠慮いただく場合があります。



2020年12月10日木曜日

養廣寺坐禅会

先週の土曜日、12月5日の午後、養廣寺の坐禅会に参加してきました。
養廣寺は阿賀野市(旧京ヶ瀬村)のお寺です。水原のまちにほど近い、駒林集落の中にあります。
500年近い歴史を誇る養廣寺、すばらしいです。美しいです。境内、本堂、そして坐禅堂。約240年前に建てられたとか。歴史の重みをひしひしと感じることができます。
近郷にこのような「お宝」があろうとは、自分の視野の狭さを痛感すると共に、あらためて世界は広いな~と思いました。
そんな場所で坐禅ができる幸せ! 坐禅堂は本格的です。坐禅堂を持つお寺はなかなかありません。なので、ここでの体験はすごく贅沢な気持ちになれます。
一柱40分坐りましたが、眠気も来ず、落ち着いて座ることができました。場の持つ力というか、気というか…。
ぜひ、坐ってみてください。超おすすめです!

予約、お問い合わせは直接養廣寺へ(阿賀野市駒林1768 ☎ 0250-67-2704)
養廣寺はネット配信も積極的です。
★ホームページ(すごくきれいです。かっこいい!)
★Facebook
★インスタ
★ツイッター
★YouTube










2020年12月9日水曜日

「いただきます」上映会

 食育ドキュメンタリー映画
『いただきます〜みそをつくるこどもたち〜』の自主上映会を、12月13日(日)・14日(月)、新発田市相円寺にて開催します!
 12月13日(日) ①10:00~ ②14:00~
 12月14日(月) ①10:00~
入場料無料
お問合せ・お申し込み 相円寺(新発田市中央町2-2-5)
 ☎080-1098-7525 ✉gi07kou19@gmail.com

〈作品案内 - HPより〉
しあわせは、食卓のなかにある。
笑って、泣いて、ほっこり元気をもらう、 
子育てエンターテイメント・ドキュメンタリー。
福岡市 高取保育園。
そこには、まるでタイムトリップしたような 懐かしい日本の子育てがありました。 
素足で駆け回り、竹馬で遊ぶ。真冬でも、薄着、素足で風邪を引かない。 
自分たちが飲むみそ汁のみそを毎月100キロづつ仕込む。給食は、医食同源に基づいた、玄米、みそ汁、旬の惣菜。和食が苦手だと思われている現代っ子ですが、ここでは毎日完食です。 
高取保育園は、増え続けるアレルギー園児の解決策を「食」に探り、アレルギー、アトピーの園児の症状を改善しています。 アレルギーのお子さんを持つお母さんは、必見です。 
驚きの「高取保育術」に、日本中から教育視察が絶えません。 よく食べ、よく遊ぶ、元気な子育てのヒントが満載です。