2015年5月22日金曜日

アサテラ新聞第28号

寺カレッジ&蓮華寺アサテラの会でお配りした、アサテラ新聞第28号です。
内容は、寺カレッジの開催、蓮華寺のこと、他寺院での6月行事などです。


蓮華寺アサテラの会(報告)

寺カレッジに挟まれた形で、5月17日(土)朝7時から、蓮華寺アサテラの会が開催されました。
ご住職、諸般の事情により車椅子なのですが、それでもしっかりとアサテラの会を開いてくださいました。感謝!
般若心経、修証義の読経、そして坐禅。
このところ、寺カレッジの段取りでバタバタしていたのですが、いつものアサテラの会は、やはりいいですね。うん、やっぱりお寺は朝がいい! 同じお寺なのに、空気が違う、雰囲気が違う。だから、気持ちもスッキリです。
それから、常連さんたちにまた会えて、うれしかった~。ホント毎回、楽しみに来てくださってるんです。感謝!

蓮華寺では、毎週日曜日の朝6時から参禅会を行っています。
40分坐禅の後、朝課、正法眼蔵の提唱、そして茶話会。全部で2時間。
詳しくは、蓮華寺までお問い合わせください。
(蓮華寺…住所:新発田市荒町1488 電話:0254-22-6937)














 
 
 

2015年5月20日水曜日

寺カレッジが新聞に掲載されました

本日5月20日(水)の新潟日報に、寺カレッジの記事が掲載されました。
やっぱり、こうしてマスコミにも取り上げられると、正直うれしいです。
これからの励みにもなります。

多くの皆さんがお寺に足を運んでいただけるよう、仏教に興味を持っていただけるよう、これからも寺カレッジ実行委員会、そしてアサテラの会、がんばります!

 

 

寺カレッジ開催しました!(報告)

5月16日(土)、17日(日)と二日間にわたり、寺カレッジが開催されました。主催は実行委員会、アサテラの会は協力ということで関わらせていただきました。

おかげさまで、両日共に100名を超える参加があり、蓮華寺の本堂をいっぱいに使って、静かさの中に熱気があふれる催しとなりました。

スマナサーラ長老の教えは、はっきり言って、日本の既成仏教のそれとはまったく違います。極楽地獄のお話もないし、お葬式も出てきません。ただただ、お釈迦さまが言われたことを忠実に、この現実世界、もっと言えば、今この瞬間をどう行き切るのか、そのためには何をすればよいのか、を教えてくださいます。

だから、私はとってもわかりやすいと思いました。

「こうあるべき」、「こうでなければならない」を捨てる。
思考をやめる。現在に集中する。

たったこれだけのことです。
で、問題は、

できますか?

ということ。これが難しい!
何しろ、我々は、思考・妄想・「こうあるべき」の泥沼にどっぷりと浸かり、他人を批判し、自分を傷つけ、怒りまくり、過去を悔み、未来におびえ、今を見失い、泥まみれになってのたうちまわっているのが実情ですから。

しかし、テーラワーダ仏教のすごいところは、そのための方法論があるということです。
別に洗脳とか、そういうヤバイことではありません。いたってシンプルな実践方法が用意されているのです。そのさわりを今回の瞑想会で行いましたが、くわしくは著書もありますし、テーラワーダ仏教のホームページなどをご覧いただいても結構です。
でも、一番いいのは、可能であれば、東京等で開催されている瞑想会に足を運ぶことだと思います。そして、日々、実践すること。


さて、今回、開催にあたり、多くの寺院や個人の方々から多大なるご寄付をいただきましたこと、感謝申し上げます。

運営に当たっては、実行委員はもちろん、アサテラの会のスタッフ・サポーター、蓮華寺の役員・坐禅会の皆さまなど、多くの方々からご協力・ご支援をいただきましたこと、厚く御礼申し上げます。

そして、何より、足を運んでいただいた参加者の皆さま、本当にありがとうございました。皆さまがお出でいただかなければ、寺カレッジは成り立たなかったわけです。実行委員会、精一杯がんばった、つもりではありますが、至らない点が多々あったかと思います。失礼いたしました。

寺カレッジの次回開催予定は今のところありませんが、また機会・リクエストがありましたら、考えてみようかなと思っているところです。
なお、「アサテラの会」は毎月開催しています。よろしかったら、気軽に参加してみてください。


生きとし生けるものが幸せでありますように


蓮華寺(1)
 

蓮華寺(2)
 
講演会(1)
 
講演会(2)
 
瞑想会(1)
 
瞑想会(2)
 
 

2015年5月16日土曜日

いよいよ本番! 寺カレッジ

今日明日、5月16日(土)、17日(日)と、寺カレッジ、いよいよ開催です。
おかげさまで、講演会、瞑想会共に定員に達することができました。満員御礼です!

遠くは東京から、また新潟県内からも多数のお申し込みがありました。うれしい限りです。

昨年暮れに、「よし、やろう」ということになり、今年になってから実行委員会を立ち上げ、ゴータミー精舎にもお邪魔したりして、コツコツと準備を進めてきました。全くの手作り。しんどい時もありましたが、むしろ楽しかったですね。意外と周りの反応がよくて、なるほど、興味関心のある方が少なからずいらっしゃるんだな、と思った次第です。

泣いても笑っても、と言ったら言い過ぎかな? とにかく本番です。スタッフ一同、精一杯努めます。どうぞ、有意義な寺カレッジ、お過ごしください。


 
 
会場:蓮華寺
新発田市荒町1488
0254-22-6937
 

2015年5月12日火曜日

法華寺 親子そば打ち体験会&元禄そば堪能会(報告)

新発田市では毎年5月を「堀部安兵衛生誕地まつり」の月とし、様々なイベントが催されます。
法華寺では、5月10日(日)母の日に、そばのイベントが開催されました。去年に引き続いての2回目となります。法華寺には、堀部安兵衛の母上様が眠っておられます。安兵衛を生んで程なく亡くなった母上様を偲び、一昨年には墓碑が建立され、以来、法華寺では、毎年母の日に催しを行うことにしています。

親子そば打ち体験会は、8組で楽しく打つことができました。ご指導いただいた「山岳手打ちそば一寿」さん、ありがとうございました。

今年は人力車、そして安兵衛太鼓と、ずいぶんにぎやかになりました。

さぞかし、安兵衛の母上様も喜んでくださったのではないでしょうか。

出番を待つ人力車。

始まりますよ~!

みんな一生懸命です 。

松井さん、キマッてるね~。ご住職一家も楽しそう。

佳境に入ってまいりました。

皆でお経を上げ、ご住職の法話を聴きました。

安兵衛太鼓保存会様の力強いバチさばき!

気合いが入ります!

安兵衛の母上様の墓碑です。

厨房も大忙し。

いただきま~す!

タケノコは伊藤家からの差し入れ。

一寿さん、ありがとうございました。

あ~、食った食った。

ご住職、お疲れさまでした。日蓮聖人が見守ってくださっています。
 
 

2015年5月8日金曜日

顕法寺 鬼子母神御開帳(報告)

昨日5月7日(木)のお昼に顕法寺へ行ってきました。
御開帳日和とでも言いましょうか、すばらしい天気に恵まれ、ありがたいひと時を過ごすことができました。
毎年お邪魔していますが、やっぱり年に一度、鬼子母神様にお会いするのはとてもうれしいものです。今年もこうして、ここに来ることができた、そんな感謝の気持ちも込めて、お祈りをしました。

 
 
 

 境内には蒸気パンの露店が!
(決してポッポ焼きではありません)

チラリと拝見、鬼子母神様

お加持は激しいです。すごい迫力です。



本日のお斎メニュー
 
山菜づくし、まごころいっぱい。うんめかったよ~。
 
 

2015年5月5日火曜日

顕法寺 鬼子母神御開帳のお知らせ

いい天気が続きますね~。今年のGWは最高ですね~。
そんなGWの狭間、5月7日(木)、8日(金)の二日間、顕法寺では鬼子母神様の御開帳があります。 先日、ご案内が届きました。
ご案内の曜日が違っているようですけど、まあ、ご愛敬ということで。こういうこともありますわな。正しくは7日(木)、8日(金)です。

 
顕法寺って? 「巡る」より。
 
 

お昼の時間だとお斎(とき)がいただけます(先着、有料)。
素晴らしい山菜づくしに思わずニンマリ!


写真は昨年のものです。



 
 
顕法寺
新発田市大栄町2-4-21
0254-22-3892
 
地図はこちらです。