2025年9月16日火曜日

大慶寺アサテラの会(報告)

9月14日(日)、滝谷の大慶寺でアサテラの会を開催しました。
市街地から車で30~40分かかる滝谷集落。しかも、夜からずうっと降り続く雨。訪れる方、いるかな~と心配していました。しかし、常連さんをはじめ、ひとり、ふたりと集まってきてくださり、ちょうどいい人数で開催にこぎつけることができました。ありがたいです!

はじめに、ご住職(イケメン!)から大慶寺の歴史についてお話をいただき、続いて、般若心経を皆でお唱えしました。
その後、坐禅。わずかの時間でしたが、山中での坐禅、いいですね。ちょうど雨が止んできて、雨粒がぽとり、ぽとりと落ちる音が聞こえてきたりなどして、もっと坐っていたかったなあ。

そうそう、下羽津の宝昌寺様も応援に駆けつけてくださいました。ムードメーカーの宝昌寺様がいると、なぜだか安心します。助かりました。

さて、朝食。これがですね、すごかったんですよ。皆さまからたくさんのおかずをお持ちいただいて、びっくり。たらふく食べたんですが、食べきれない。みんなで分けあって、お土産にいただいちゃいました。ありがたいです。いや~、楽しかったなあ。

帰る頃には雨はすっかり上がって、雲の間から青空が覗いていました。
今日も一日、いいことあるぞ~、なんて、朗らかな気持ちで山を降りました。