あさって7月19日(土)、押廻の養泉寺にてアサテラの会を開催します。
養泉寺へは7回目の訪問となりますが、いつお邪魔してもすばらしいお寺です。
歴史と風格ある本堂、そして、御本尊様に会うたびに、気持ちがワクワクします。
また、最近では副住職さんが、奥様と二人三脚で様々な活動を始められています。こちらもワクワクです!
養泉寺へは7回目の訪問となりますが、いつお邪魔してもすばらしいお寺です。
歴史と風格ある本堂、そして、御本尊様に会うたびに、気持ちがワクワクします。
また、最近では副住職さんが、奥様と二人三脚で様々な活動を始められています。こちらもワクワクです!
さて、今回のアサテラでは、「えんぴつ写経」を行います。
筆ではなくえんぴつを使う写経なので、難しくありません。
気軽にチャレンジしてみてください。
7月19日(土) 朝7:30~9:00
養泉寺 新発田市押廻548(川尻交差点)
電話 0254-22-5384
参加費 300円
おかゆをいただきますので、食器(茶碗、小皿、箸等)をご持参ください。
おかず1品お持ちいただければ幸いです(強制ではありません)。
養泉寺 新発田市押廻548(川尻交差点)
電話 0254-22-5384
参加費 300円
おかゆをいただきますので、食器(茶碗、小皿、箸等)をご持参ください。
おかず1品お持ちいただければ幸いです(強制ではありません)。